
11月3日文化の日に、東京から高山観光にいらっしゃいました東京港区にお住いのC様がたまたま、ご来店されました。
興味深そうに1枚板を見ているCさん、お話を伺うと、食堂テーブルでなく、「1枚板で机を作れないか」とのことでした。
ギャラリーに展示してあるのは大きな食堂テーブルのみ。書斎の机とはサイズが違います。このため、ご希望のサイズに見合う新規材料から手配すればできること、材料から手配なので出来上がりは「お任せ」になってしまうことを説明しました。つまり、最終的には私を信頼していただくよりすべがないということです。その上でご注文をいただきました!
完成し高層マンションの書斎に収めた写真がこのとおりです。C様にたいへん気に入っていただき安堵しました。
皆様からの「こんなことはできないか」「こういったものが欲しい」といったご相談、お待ちしております。

コメントをお書きください
多田 義孝 (水曜日, 22 10月 2025 11:53)
高山祭りの9日に夫婦でお伺いした福井在住のあの2人です。美しい樹ですね。
堺さんの感性が分かります。私たちは昔からオークビレッジの商品を購入していましたが、
近年は工業化したような味のない商品と感じるときがありました。(悪口ではありません)
個人で楽しみながらの商売、とっても羨ましいと思いました。
出来たら次世代に残せる何かをお願いしたい。でも、場所?などなど考えることも多いのです。もう少しHPでお付き合いしましょうか。